top of page
オフィス

事業所案内

経営者より

代表 立道 龍(たてみち りょう)

ライフコンシェルジュ株式会社

代表 立道 龍(たてみち りょう)

経歴・これまでの歩み

1991年生まれ。

もともと私は、運送業を営む家業の経営に携わっていました。

赤字だった会社を再建し、経営の現場で数字と向き合う中で「本当に人の役に立つ仕事をしたい」という想いが芽生えていきました。

転機は、父が腎不全で人工透析を受けていたときのことです。

母とともに通院の送迎をしていたある日、父がふと「今日は生きていてよかった」と言ったのです。この一言が、私の人生を大きく変えました。移動とは、単なる手段ではなく、「生きる希望」そのものなのだと気づかされました。

その後、私は福祉の世界に飛び込み、介護現場で制度の限界と日々向き合ってきました。

 

「制度がないからできない」のではなく、「誰かがやるべきなら、自分がやろう」と起業を決意。制度の“すき間”にあるニーズに応えるべく、ライフコンシェルジュ株式会社を立ち上げました。

現在は、重度訪問介護・居宅介護・訪問介護を展開しつつ、2026年には移動支援、2027年にはコンシェルジュ型の自費支援を開始する予定です。地域で暮らす在宅療養者の「行きたい」「やってみたい」という想いを、福祉の枠を超えて支えられる存在でありたい。そう願いながら、日々現場と向き合っています

経営に込める思い

私は決して情熱型ではありません。

むしろ、冷静に、論理的に、しかし諦めずに前に進むタイプのリーダーです。

人の話を丁寧に聴き、現場を観察し、必要な支援を静かに、でも確実に形にしていきます。

私には「制度のすき間に届く支援をつくりたい」という強い想いがあります。

現場で感じた違和感。制度上は「対象外」とされた利用者の「もう一度、外に出たい」「誰かに会いたい」という小さな願いが、あまりにも簡単に置き去りにされている。その現実に対して、「誰かがやるべきなら、自分がやろう」と思ったのが、私の起業の原点です。

また、物流業の再建や経営者としての経験、そして介護現場での葛藤を経て、「感情ではなく意思で動く」「問いを持ち続ける」ことが、支援にも経営にも必要だと学びました。

“制度ではなく、人生を見よう。”そして、“仮説であり続ける勇気を持とう。”

この言葉を軸に、ライフコンシェルジュはこれからも、制度の限界を超えて、人と地域を支える存在でありたいと考えています。

これからの福祉を、現場から一緒につくっていける仲間をお待ちしています。

手のひらに包まれるハート

事業所概要

社名

本店

設立

代表者

対応エリア

業種

ライフコンシェルジュ株式会社

〒221-0835

神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町2丁目27-7

ピュアハイツ台町202

2020年7月

代表取締役 立道 龍

横浜市・川崎市全域

重度訪問介護・居宅介護・訪問介護を中心に、医療的ケアや日常生活の支援を通じて、障がい者や高齢者が安心して“自分らしく暮らせる”在宅生活を支える介護サービスを提供しています。

地図
ライフコンシェルジュ株式会社のロゴ

ライフコンシェルジュ株式会社

〒221-0835

神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町2丁目27-7

ピュアハイツ台町202

TEL:050-7117-2184

FAX:050-3183-9592

info@lifeconcierge.co.jp

note のリンクバナー

© 2025  ライフコンシェルジュ株式会社

bottom of page